カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (23)
- 2025年4月 (27)
- 2025年3月 (29)
- 2025年2月 (24)
- 2025年1月 (27)
- 2024年12月 (28)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 【篭屋校】夏期講習2025の日程
スク玉ブログ
【篭屋校】夏期講習2025の日程
夏のスケジュールが決まった さんなん です。2025夏も、朝から晩までスク玉は走り続けますよ。、、、私は途中で一度、アイス休憩が必要かもしれませんけどね(笑)。
【篭屋校】
≪小学生のスケジュール(対象:塾生・一般生≫
・グループは、週2日以上で夕方に授業があります(月:必須+火木金:1日選択)。
・授業時間はいつもと違うので、送迎の際はご注意ください。
・単科は、日程と回数(計4日・6日・8日)が選択できます。
・実力テスト8月22日(金)9:00~開始で、全学年共通です。
・学校の出校日などでお休みの場合は、振替授業が可能です(ご相談ください)。



≪中学受験部(対象:塾生のみ)≫
・小4,小5はお昼からの授業になります。
・小6はお昼からの授業に加えて、午前中は武士道として教室開放します。
・お盆特訓(対象:小5、小6)は、希望者のみ。

≪中学生のスケジュール(対象:塾生のみ)≫
・中1,中2は、通常授業よりも授業時間が長くなりますので送迎の際はご注意ください。
・中3生は午前からの授業となり、お弁当持参になります。
また、1学期の中間テスト・期末テストの爆裂会は、通常授業がお休みとなる7月1日(火)、3日(木)、4日(金)に実施予定です。


≪高校生のスケジュール(対象:塾生、卒塾生≫
学校の補習があるため、夏期も通常授業とスケジュールは同じです。
お盆期間中は集中講義を実施します。
Ⅰ:高1~高3は全員参加
Ⅱ:高1,高2は希望者のみ、高3は全員参加
時間は、朝9時~夜21時の「9to9」スタイル
(昼食、夕食の時間帯についてはガイドブックをご参照ください)。

※玉野校の開催イベントは、8月8日(金)に「流しそうめん&かき氷」と8月29日(金)に「将棋大会~竜王戦」を予定しております。
※篭屋校の開催イベントは、8月1日(金)?にマイクラ×プログラミングを予定しております。
※スケジュール詳細や費用については、夏期ガイドブック(6月16日から配布予定)をご確認ください。また、夏期講習サイトは、6月9日(月)より小学部から順番に公開予定です。そちらからもご覧いただけます。

≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
【篭屋校】
≪小学生のスケジュール(対象:塾生・一般生≫
・グループは、週2日以上で夕方に授業があります(月:必須+火木金:1日選択)。
・授業時間はいつもと違うので、送迎の際はご注意ください。
・単科は、日程と回数(計4日・6日・8日)が選択できます。
・実力テスト8月22日(金)9:00~開始で、全学年共通です。
・学校の出校日などでお休みの場合は、振替授業が可能です(ご相談ください)。



≪中学受験部(対象:塾生のみ)≫
・小4,小5はお昼からの授業になります。
・小6はお昼からの授業に加えて、午前中は武士道として教室開放します。
・お盆特訓(対象:小5、小6)は、希望者のみ。

≪中学生のスケジュール(対象:塾生のみ)≫
・中1,中2は、通常授業よりも授業時間が長くなりますので送迎の際はご注意ください。
・中3生は午前からの授業となり、お弁当持参になります。
また、1学期の中間テスト・期末テストの爆裂会は、通常授業がお休みとなる7月1日(火)、3日(木)、4日(金)に実施予定です。


≪高校生のスケジュール(対象:塾生、卒塾生≫
学校の補習があるため、夏期も通常授業とスケジュールは同じです。
お盆期間中は集中講義を実施します。
Ⅰ:高1~高3は全員参加
Ⅱ:高1,高2は希望者のみ、高3は全員参加
時間は、朝9時~夜21時の「9to9」スタイル
(昼食、夕食の時間帯についてはガイドブックをご参照ください)。

※玉野校の開催イベントは、8月8日(金)に「流しそうめん&かき氷」と8月29日(金)に「将棋大会~竜王戦」を予定しております。
※篭屋校の開催イベントは、8月1日(金)?にマイクラ×プログラミングを予定しております。
※スケジュール詳細や費用については、夏期ガイドブック(6月16日から配布予定)をご確認ください。また、夏期講習サイトは、6月9日(月)より小学部から順番に公開予定です。そちらからもご覧いただけます。

≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

2025年6月 8日 10:15