HOME > スク玉ブログ > 3月をどう過ごすべきか(小学生)

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

3月をどう過ごすべきか(小学生)

さんなんです。学校がお休みの小学生さんに「今日の午前は何してたの?」って聞いたら、「学校の宿題(出さないけどやってこいと)」、「リンゴ(塾の計算ドリル)」、「ドラマ見てた(知らコト)」、「ご飯食べてました(ずっと?(笑))」「寝てました(ずっと?(笑))」など。さすがに外出はしてない生徒が多い感じを受けました。


友だちは「朝からボーリング」とか、「お昼にアピタ集合」とか、「ファミレスでずっとゲーム」とか、も聞きました。学校がお休み初日からそれか・・・と思いましたが、お母さんがダメっていうから家にいたって生徒もいましたね。ナイス、声かけ。



さて、いよいよ学校が休校となりました。そこで私個人の意見として、何かご家庭にプラスになるようなことはないかを考えました。もしよろしければご参考にどうぞ。


今日は小学生バージョンです。小学生に必要なのは、朝から教室を開放するではないと結論付けました。やることが遅れている生徒もおりますが、それとこれとは別問題。


話は少し長くなりますが、聞いてください。



①時間割を作ろう(月~金)
まずは、時間割を作るところから始めてください。

学校と同じように月曜日から金曜日までの時間割を作ってみてください。ここはご家族でご一緒に作ることをおススメします。完成した時間割は、よく見える壁に貼ってください。


1限目  9:00~ 9:50
2限目 10:00~10:50
3限目 11:00~11:50

4限目 13:00~13:50
5限目 14:00~14:50


ここでのポイントは、
学校があるときと同じ時間に頭を使うことです。

とくに朝ですね。学校があるときは、朝から頭を使うハズです。時間割を作ったら、そこに予定表を組み込んじゃいましょう。


➁楽しいことを予定にいれよう
親が予定を組んじゃうとだいたいこんな感じになります。


1限目 算数
2限目 理科
3限目 社会

4限目 国語
5限目 漢字



これって・・・


楽しいですか?


わくわくしますか?


私だったら楽しくありません。小学生の内はもっと科目に縛らず、いろんなことをして欲しいと思っています。不謹慎ですがせっかく学校が休みなのですから、もっと楽しいことを探してあげて欲しいのです。


例えば、

1限目 ジグソーパズルを完成させる
2限目 塾の宿題をやる
3限目 お昼ご飯を作る(可能なら献立も)

4限目 好きなマンガのキャラクターを描く
5限目 部屋の模様替えをする



ただし、テレビやゲーム、テレビ、ネットなど依存度が高いものは禁止にしてください。低学年ならお昼は自由時間として、好きなことをさせてあげてもよいかと思います。


いちおう立場的に言わせてもらいますが、1時間は勉強を入れてください。予定通り進んでいない生徒は、+1時間は勉強ですね。



ジグソーパズルなどの工作系。ご飯、お菓子などの料理系。絵を描いたり、読書をしたり、将棋をしたり、DVDをマネしながらダンスするのもいいんじゃないですか(火を使うプランは保護者の方がいるとき限定)。国旗や歴史上人物の顔などの復習もしてもらえるといいですね。



さすがに毎日、部屋の模様替えはできませんが、身近にあるもので工夫して楽しむこと。わくわくすることを考えること。


こういうことを考えさせて欲しいのです。いきなり、全部考えてごらんって言うのはハードルが高いのでぜひご一緒にお願いします。


これが小学生にとって、本当に必要なことだと考えています。


わくわくするものは頭を使います。毎日、わくわくする生活してる生徒は、学力めちゃめちゃ伸びますからね。塾でできること、、、国語パズル、算数パズルならプレゼントします。お声掛けください。



③改善
計画は思うようにいかないものです。やってみると楽しかったりするものもあれば、集中力が続かないものもあるはず。変えたいのなら、ルール内で自由に変えていいんです。


それが自分で計画を考えるという
「学び」です。


親があれやりなさい、これやりなさいと言えるのも、小学4年生までです。高学年になればなるほど、こういったものを考えることが苦手となりやすい傾向にあります。つまり頭を使わなくなります。


繰り返しになりますが、まずは予定を一緒に考えてあげてください。共働きでお忙しいのはわかります。でも本当に1カ月頭を使わないことは、子供たちにとって大きな損失です。


せっかくのお休みを活かすためには必要なことなのです。できればお母さんも一緒に楽しみながら。


これが私が考える「小学生の3月の過ごし方」です。賛否両論あると思いますが、これが私からのご提案です。ぜひ、ご家庭でご相談してみてください。


先ほど、たまたま前を通りかかった中1の女の子に聞いてみました。



「家で何してる時が一番楽しいの?」


「テレビ(・∀・)」


「たった今、テレビ禁止になりました。他には?」


「勉強かな(*´▽`*)テヘ」


「べ、べんきょうですと・・・」


ど、どうやらスク玉は間違ったことを教えてきたみたいです。


また、明日。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3月9日(月)~31日(火)の月曜日~金曜日】
小学生(スク玉コース生のみ)は、
玉野校→16:00~18:35
篭屋校→16:00~18:35

※上記のお時間、教室開放しています。ご参加される場合は、必ず事前にご連絡ください。

※また、以下のルールに反する場合は、武士道をお断りする場合があります。


①家庭検温で平熱確認をお願いします。37.0度以上の場合は通塾禁止とします。

➁咳が酷いときは、通塾を見合わせてください。また、倦怠感、悪寒等の症状がある場合も同様です。

③塾の入退室の際は、手洗い+アルコール消毒をすること。ご家庭でも指導をお願いします。

④地元で感染者が出た場合は、予定を変更して休塾する場合があります。

⑤事前連絡は必須。他の生徒への迷惑行為禁止。講師の指示、塾のルールに従うこと。

この情勢で子ども一人で塾へ行かせるのも心配だと思いますので、通塾するかどうかはご家庭のご判断にお任せします。3月の通常授業欠席の振替は、5月末まで対応致します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


☆お問合せはこちらから
(メールでお問合せ)



(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ