スク玉ブログ
【小学部・中学部】中学生は"中間が終わって安心"が一番危ない?期末テストはもう始まっている!
大阪万博に行きたい さんなん です。修学旅行で万博に行ける子たちが、ほんとうにうらやましい。ユニバなんて、もう10年どころか、最後にいったのがいつかも思い出せません。
ただ、体力も気力も衰えているので、開園ダッシュなんて無理だし、アトラクションは1つ2つで十分かな。ゾンビなんて出てきた日には、たぶんトラウマで夜寝れません(笑)。

(奥中と明中は23日の週に期末テストだね)
さて、中間テストが終わって、ようやく順位が発表されたころ。
まだまだテストの余韻が冷めやらぬ時期だが、
あなたは次の期末テストを見据えて動いているだろうか。
中2生、中3生ならわかると思うが、
中間テストと期末テストの間は短い。
しかし、中間テストの範囲より広いときたもんだ。
副教科のテストもあるもんね。
また、尾西二中生は、中間テストが廃止されたので、
他の皆が中間テストで勉強してきた分、
それだけ差がついていると危機感をもって早めの勉強に取り掛かる方がよいだろう。
そして、学校行事。
中2は野外活動の時期、中3は修学旅行だね。
検定だってある。週末31日(土)には英検、来月には漢検がある。
漢検は期末テストが終わってすぐだね。
再度、確認しよう。
あなたは、期末テストの準備に動いているだろうか。
スク玉は予習型の塾なので、
半数以上の生徒はすでに期末テストの範囲まで学習済みだ。
頑張って、追いかけている子だっている。
早い生徒は、さらに先へ進んでいたり、
勉強の深堀りをしたり、
検定の勉強をしたり、
今一度中間テストの復習をしている生徒だっている。
最近は習い事をしている生徒も多い中、
タイトな日程の中で、勉強との両立が中学生には求められる。
だから、小5・小6生あたりから、時間の使い方に慣れておくべきであり、
もし「時間だけ長い勉強」なんて癖があれば、今のうちに改善しておくべきだ。
小学校は宿題が少なくなり、こういった部分もご家庭で補う時代になった。
何事においても、先手・先手が大事なこと。
意識と行動から、その準備をしておこう。
とにかく動こう!
《スク玉 小学部(小2~小6)》
数字に表れない「勉強の仕方」「頭を使う」部分を大切にしています!

《篭屋校 中学受験部(小4~小6)》

《スク玉 中学部》 玉野校・篭屋校 中3満席!
週4日授業(月火木金)+勉強会・爆裂会!

《スク玉 高校部》 高3満席間近!
高1春~英数⇒高2冬~ぷらす個別指導が入ります!
※「個人塾でもやれるんだ!」を実績で証明します。



≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
ただ、体力も気力も衰えているので、開園ダッシュなんて無理だし、アトラクションは1つ2つで十分かな。ゾンビなんて出てきた日には、たぶんトラウマで夜寝れません(笑)。

(奥中と明中は23日の週に期末テストだね)
さて、中間テストが終わって、ようやく順位が発表されたころ。
まだまだテストの余韻が冷めやらぬ時期だが、
あなたは次の期末テストを見据えて動いているだろうか。
中2生、中3生ならわかると思うが、
中間テストと期末テストの間は短い。
しかし、中間テストの範囲より広いときたもんだ。
副教科のテストもあるもんね。
また、尾西二中生は、中間テストが廃止されたので、
他の皆が中間テストで勉強してきた分、
それだけ差がついていると危機感をもって早めの勉強に取り掛かる方がよいだろう。
そして、学校行事。
中2は野外活動の時期、中3は修学旅行だね。
検定だってある。週末31日(土)には英検、来月には漢検がある。
漢検は期末テストが終わってすぐだね。
再度、確認しよう。
あなたは、期末テストの準備に動いているだろうか。
スク玉は予習型の塾なので、
半数以上の生徒はすでに期末テストの範囲まで学習済みだ。
頑張って、追いかけている子だっている。
早い生徒は、さらに先へ進んでいたり、
勉強の深堀りをしたり、
検定の勉強をしたり、
今一度中間テストの復習をしている生徒だっている。
最近は習い事をしている生徒も多い中、
タイトな日程の中で、勉強との両立が中学生には求められる。
だから、小5・小6生あたりから、時間の使い方に慣れておくべきであり、
もし「時間だけ長い勉強」なんて癖があれば、今のうちに改善しておくべきだ。
小学校は宿題が少なくなり、こういった部分もご家庭で補う時代になった。
何事においても、先手・先手が大事なこと。
意識と行動から、その準備をしておこう。
とにかく動こう!
《スク玉 小学部(小2~小6)》
数字に表れない「勉強の仕方」「頭を使う」部分を大切にしています!

《篭屋校 中学受験部(小4~小6)》

《スク玉 中学部》 玉野校・篭屋校 中3満席!
週4日授業(月火木金)+勉強会・爆裂会!

《スク玉 高校部》 高3満席間近!
高1春~英数⇒高2冬~ぷらす個別指導が入ります!
※「個人塾でもやれるんだ!」を実績で証明します。



≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
