スク玉ブログ

戦士アイゼンに学ぶ「受験の本質」とは?

「戦士ってのは最後まで立っていた奴が勝つんだ」という戦士アイゼン(葬送のフリーレン)の言葉に共感した さんなん です。




受験も似たようなもので、最後まで戦い抜いた人しか合格はもらえないからね。もちろん受験には合否があるから、頑張った全員が合格できるわけではないけど頑張った人しかもらえない。




教育現場を見ていて思うのは、みんながみんな頑張れないってこと。よく「努力は誰でもできる」って聞きますが、それは間違いだよ。





お父さん、お母さんの会社でも頑張れない人もいるんじゃない?それは学生時代に勉強や部活、習い事で鍛錬を積んでこなかった、つまり努力という能力を伸ばしてこなかったんだと私は思っています。





ちょうど中3生は学年末テスト対策の8時間勉強会をしています。この時期のスク玉の受験生は、何も言わなくてもガリガリ勉強している姿をみると本当に凄いと感じます。





しかし、今年は12月に学年末テストがない学校もあります(代わりに副教科だけのテスト、平常テスト、単元テストのみ)。





それは周りよりも先に受験勉強ができるというアドバンテージがもらえている。せっかくアドバンテージをもらったのに、まさか平常運転に戻っていないよね。

 




 

テストがない学校の生徒はすでに受験勉強に入っていて、テストがあることで2~3週間は受験勉強が止まってしまう不公平がでるのは統一して欲しい気持ちもある。





しかし、ここでのテスト勉強は入試に直結することを考えると悪いことでもない気もする。ただ、11月末に2学期期末テストをしたばかりなので、学年末テストのために駆け足で授業するのはマジでやめて欲しい。







話は少し変わるが、私立高校の推薦組はどうだろう。そろそろ推薦がもらえるかどうかが決まる時期だ。ひょっとして推薦をもらったからって、もう合格したつもりで油断していないだろうか。





推薦入試は3教科のところが多いから、合格するまでは国数英の受験科目だけ全振りしてもいい。




ただし、理社の分も国数英に時間を費やしてるかい?まさか理社がないからって、単純にその分勉強時間が減っているならそれは違うんじゃないかな。




また、当たり前だが高校では理社の授業もあるわけだから、ここで国数英に全振りしたとしても合格したら深掘りしなかった部分は取り戻すべきだよね。




よく受験が終わったから、って完全にOFFモードになる人もいるけど、、、それは、完全に推薦って意味をはき違えてる。




推薦組の方が、入学した春から授業についていけない子が圧倒的に多いんだからね。理社の総復習を終えて、早めに高校の予習に入るべきだよ。




それぞれが、自分のこの先の第一歩のための準備をしておく。高校は入学することより、ついていく方が難しいんだから。






すでに各々が置かれているステージは異なるが、



自分のやるべきをちゃんと見えているだろうか。




常に自分自身と戦っているだろうか。






最後まで立ってることができる戦士であって欲しい。



受験を通じて学ぶ本質って、そういうことだから。









 

<冬祭りイベント>
12月20日~1月9日 小中高 冬期講習2023
12月22日(金)午後   玉野校)アートなクリスマスカードを作ろう
12月25日(月)午後   篭屋校)スタンプラリー
12月29日(金)午前   小学部実力テスト
12月29日(金)     高1、高2模擬テスト9to9
12月29日(金)     中1、中2全県模試
12月30日(土)午前  
玉野校「将棋大会」名人戦&ピザ
12月30日(土)午前      中3全県模試
12月30日(土)午後    中3+希望者 大掃除
1月5日(金)午前  
小学部WJC(スク玉コース生)


※イベント詳細はブログまたは冬期ガイドブックをご確認ください。







《小学部》
2024年1月~新学年度の募集開始 春期より新学年の勉強を始めます!




《中学部》
2023年12月~新学年度の募集開始 3月1日~新学年の勉強開始します!







《高校部》高2は受験勉強はじめています!
受験準備コース 高1春~(週2日~数学・英語優先)
受験対策コース 高2冬~(週2日、個別指導含む)
単科コース(篭屋校のみ。週1日+武士道365)
★化 学  高2秋~
★数 学  高1春~
★完全自学 高1春~






(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

 

過去の記事

アーカイブ

全て見る