カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年12月 (5)
- 2024年11月 (18)
- 2024年10月 (22)
- 2024年9月 (24)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
HOME > スク玉ブログ > 11月3日(日・祝)四谷大塚小学生テスト2024当日
スク玉ブログ
11月3日(日・祝)四谷大塚小学生テスト2024当日
難問・奇問をもっと楽しみながら学べる環境があってもいいと思う さんなん です。
見たことのない問題に対して、覚えた知識をいかに使って攻略していくか。解けなくてもいいんです。考えている過程にこそ価値があるので、もっともっとそんな時間が増えて欲しいと思っています。
さて、11月3日は四谷大塚小学生テストがありました。集まったのは小3~小6の全28名。半分以上の生徒がこのテストを受けるのは初めてだったようです。
それでもマークシートの書き方やテスト中も記入の仕方で困る子もいなくて、順調にテストができたと思いました。
1限目は算数では、「こんなの解けない~」「後半は全部、勘です」っていう子もいましたし、「大問6⃣以外は結構自身があります」っていう子もいました。
2限目の国語は、漢字の答え方と下線部がどこにあるのかという質問もありました。小4生でもA4用紙2枚の長文があり、設問と問題を交互にペラペラめくりながら必死に答えを探していたのが印象的でしたね。
3限目は理科、4限目は社会でした。これらの問題は、中学校で習う様な知識も多くあり、それ以外にも理科の思考力が試される問題や社会の資料の読み取り問題にはかなり頭を悩ませていた子が多くいました。
この四谷大塚小学生テストは、中学受験を考えていないのであればそれほど得点や偏差値にこだわらなくてもよいです。
実際、国語と算数は時間中フルに手を動かしている子ばかりでした。あの姿をみるだけで、こういった機会を増やしてあげるだけで、彼ら彼女らの伸びしろは大いにあると感じましたね。
また、家に帰ってから、1教科でも2教科でも良いので解き直しをするように伝えてあります。気持ちが高ぶっている時こそ、さらに爆伸びするチャンスタイムです。しっかり鉄は熱いうちに打ちまくって欲しいですね。塾生で質問があれば授業中に聞いてください。
長時間なテストにも関わらずよく頑張りました。保護者の方は、祝日にも関わらず送迎ありがとうございました。
クリアファイルに入れたお手紙にもあるように、成績表は塾に届き次第ご自宅に郵送します。塾生は授業中に配布しますね。
≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
見たことのない問題に対して、覚えた知識をいかに使って攻略していくか。解けなくてもいいんです。考えている過程にこそ価値があるので、もっともっとそんな時間が増えて欲しいと思っています。
さて、11月3日は四谷大塚小学生テストがありました。集まったのは小3~小6の全28名。半分以上の生徒がこのテストを受けるのは初めてだったようです。
それでもマークシートの書き方やテスト中も記入の仕方で困る子もいなくて、順調にテストができたと思いました。
1限目は算数では、「こんなの解けない~」「後半は全部、勘です」っていう子もいましたし、「大問6⃣以外は結構自身があります」っていう子もいました。
2限目の国語は、漢字の答え方と下線部がどこにあるのかという質問もありました。小4生でもA4用紙2枚の長文があり、設問と問題を交互にペラペラめくりながら必死に答えを探していたのが印象的でしたね。
3限目は理科、4限目は社会でした。これらの問題は、中学校で習う様な知識も多くあり、それ以外にも理科の思考力が試される問題や社会の資料の読み取り問題にはかなり頭を悩ませていた子が多くいました。
この四谷大塚小学生テストは、中学受験を考えていないのであればそれほど得点や偏差値にこだわらなくてもよいです。
実際、国語と算数は時間中フルに手を動かしている子ばかりでした。あの姿をみるだけで、こういった機会を増やしてあげるだけで、彼ら彼女らの伸びしろは大いにあると感じましたね。
また、家に帰ってから、1教科でも2教科でも良いので解き直しをするように伝えてあります。気持ちが高ぶっている時こそ、さらに爆伸びするチャンスタイムです。しっかり鉄は熱いうちに打ちまくって欲しいですね。塾生で質問があれば授業中に聞いてください。
長時間なテストにも関わらずよく頑張りました。保護者の方は、祝日にも関わらず送迎ありがとうございました。
クリアファイルに入れたお手紙にもあるように、成績表は塾に届き次第ご自宅に郵送します。塾生は授業中に配布しますね。
≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2024年11月 3日 08:47