HOME > スク玉ブログ > 今年度の高校受験について!私立合同説明会2025inウィンク愛知

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

今年度の高校受験について!私立合同説明会2025inウィンク愛知

週末は息子の運動会を観てきた さんなん です。曲に合わせて踊ったり、行進したりと成長が感じられました。感動。


ただし、かけっこだけは「親譲り」でした。これは特訓しなきゃな。





さて今日は、朝から高校受験に関する私立合同説明会に参加してきましたのでその報告をまとめます。



今回の説明会では、

・大成高校

・中京大中京高校

・高蔵高校

・豊田工業高専

・椙山女学園高校


の入試情報を聞いてきました。それぞれの入試情報について聞いて来たので、時間をみつけて順にブログにてまとめていきますね。



また今後の予定としては、、

・名古屋高校

・鶯谷高校

・名城高校

の説明会に参加してくる予定です。




■2026年度の私立入試について
今回の合同説明会で出た情報の中から、特に共有しておきたいのは次の2点です。


➀東海高校の入試日程が変更
東海高校の入試日程が、私立2日目に移動しました。これにより、男子の上位層にとって「東海-名古屋」「東海ー愛知」の併願が人気になりそう。

「東海ー滝」の組み合わせも可能ですが、どちらもレベルが高く、エリアも大きく離れているため受験者が大きく増えることはないと個人的に考えています。




➁名城大附属高校「総合学科」の廃止
名城大附属高校では、これまであった総合学科が廃止され、普通科1学科のみの募集へ変更。定員は637名で変更なし。


今回の変更によって、総合学科を希望していた層(24年度の志願者数は835名)が敬遠する可能性があり、結果として普通科一本化により受験のハードルは確実に上がります。






≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡
用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ