HOME > スク玉ブログ > 四谷大塚全国統一小学生テスト6月1日(日)篭屋校にて開催!!

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

四谷大塚全国統一小学生テスト6月1日(日)篭屋校にて開催!!

今年もこの季節がやってきました さんなん です。四谷大塚小学生テストを今年度も行っていきますよ。



ただし、今年度も篭屋校のみの実施です。中学生の8時間勉強会の兼ね合いで、現場負担を考えての判断になります。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。






❖四谷大塚小学生テスト2025
日 時:6月1日(日)午前9時開始
会 場:スクール玉野 篭屋校 

対 象:小3~小6(小1,2は受験ができません)
費 用:無料(四谷大塚さんのご負担)
成績表:教室に届き次第、ご自宅に郵送します(スク玉負担)。なお、スク玉生は授業中に返却します。



 
※テスト終了時間は、テスト1週間前にハガキをご自宅に郵送します。そちらをご覧ください。




※篭屋校へお越しの方は、教室前の敷地内駐車場をご活用ください。


 
※教室の関係上、篭屋校30名になった時点でお申込みはストップさせていただきます。



※「頑張れ!小学生!消しゴム」が参加者全員プレゼント。 



※事前の対策授業・見直し勉強会は行いません。また、当日の父母会もありません(スク玉生で、希望者には対策授業を行います)。



※塾への勧誘は一切ございません!ビックリするぐらい何もありません\(゜ロ\)(/ロ゜)/コレダイジ
 


 
❖申し込み方法 1か2より選択してください
1.インターネットより申し込みができます 
 
 篭屋校→
 こちら 



2.申込用紙に記入して教室に直接提出してください(5/7より教室にて配布)
 


※運営の都合上、定員は30名とさせていただいております。なんと、まだ正式なご案内もだしていないのに、5月6日時点で20名のお申込みがありました(ネット申込はすでに始まっております)。


そのため、締切日前でも定員に達し次第、受け入れを終了させていただきます。ご参加を検討中の方は、どうぞお早めにお申し込みくださいね。





❖「できた!」の一歩が、子どもの成長につながる
四谷大塚の小学生テストーと聞くと、「中学受験をする子のためかな?」と思われるかもしれん。でも、実はこのテスト、私立中学を目指していない子にも、ぜひ受けて欲しい内容なんです。



このテストの魅力は、「覚えた知識を使う力」を試すところにあります。単なる暗記ではなく、考える力や、思考の粘り強さが問われる構成になっています。




初めての問題に戸惑ったり、手が止まったりすることもあるかもしれません。でも、その「うーん、どうしたらいいのかな」、「なんとかして解きたい」という瞬間こそ、子どもが成長しているときなのです。


「わからないな」


「でも、挑戦してみよう」




そんな気持ちが育つこと。それが、このテストのいちばんの目的です。



学校のテストではあまり味わえない、“頭をめいっぱい使う体験”をしてほしい。そして、解けた時の「できた!」という小さなガッツポーズを、大切にしたいと思っています。



もし、当日のスケジュールが空いている方は、ぜひチャレンジしてみてください。




❖得点という“結果”より、好奇心の“きっかけ”として
このテストは、点数や偏差値だけに価値はありません。特に中学受験をしないご家庭であれば、結果はあくまで“目安”として見てください。


大切なのは、我が子がどれくらい考え、どれくらい粘って、どのように問題に向き合ったか。その経験そのものにこそ、意味があります。



とはいえ、「じゃあ、どれくらい取れたらいいの?」と気になる保護者の方もいるかと思います。



公立中学へ進学予定のご家庭であれば、得点率60%(偏差値でいうと55)をひとつの目標にしてみてください。偏差値50を超えたら、なかなかよい方だと思ってよいです。



このテストは、私立中学を目指す生徒たちも受けるため、問題のレベルはかなり高めです。マークシートとはいえ、偏差値50を超えるのも決して簡単ではありません。



でも、それでいいのです。「まだまだ伸びしろがあるね」と声をかけてあげられるチャンスが、ここにはあります。我が子が「頑張ったよ」と誇れる経験になりますように。 

 

 
❖成績表の返却について
毎年、遠方からもたくさんの方にご参加いただき、本当にありがとうございます。


これまで、「成績を取りに行きたいけれど、なかなか時間が取れなくて・・・」というお声を多くいただいております。



そこでスク玉では、成績表はご自宅に郵送することにしています。もちろん郵送にかかる費用は、スク玉が負担いたしますのでご安心ください。スク玉生の皆さんには、これまで通り授業中にお渡ししますね。



以上で、今回のご案内になります。



今年も、いつもの顔ぶれに会えるのを楽しみにしています。当日、篭屋校てお待ちしております!









《スク玉 小学部(小2~小6)
数字に表れない「勉強の仕方」「頭を使う」部分を大切にしています!





《篭屋校 中学受験部(小4~小6)》




《スク玉 中学部》
週4日授業(月火木金)+勉強会・爆裂会!





《スク玉 高校部》
高1春~英数⇒高2冬~ぷらす個別指導が入ります!

※「個人塾でもやれるんだ!」を実績で証明します。







≪スク玉の公式LINE≫
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡
用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ