カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (20)
- 2024年6月 (21)
- 2024年5月 (22)
- 2024年4月 (37)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (18)
- 2024年1月 (22)
- 2023年12月 (23)
- 2023年11月 (17)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (20)
- 2023年8月 (12)
- 2023年7月 (20)
- 2023年6月 (28)
- 2023年5月 (25)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (22)
- 2023年2月 (20)
- 2023年1月 (28)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (28)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (21)
- 2022年7月 (15)
- 2022年6月 (18)
- 2022年5月 (15)
- 2022年4月 (20)
- 2022年3月 (21)
- 2022年2月 (22)
- 2022年1月 (17)
- 2021年12月 (20)
- 2021年11月 (20)
- 2021年10月 (21)
- 2021年9月 (20)
- 2021年8月 (22)
- 2021年7月 (20)
- 2021年6月 (22)
- 2021年5月 (26)
- 2021年4月 (26)
- 2021年3月 (16)
- 2021年2月 (17)
- 2021年1月 (22)
- 2020年12月 (18)
- 2020年11月 (20)
- 2020年10月 (20)
- 2020年9月 (22)
- 2020年8月 (22)
- 2020年7月 (23)
- 2020年6月 (19)
- 2020年5月 (26)
- 2020年4月 (28)
- 2020年3月 (26)
- 2020年2月 (21)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (31)
- 2019年11月 (20)
- 2019年10月 (24)
- 2019年9月 (17)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2017年6月 (1)
- 2016年9月 (1)
スク玉ブログ
2学期8時間勉強会3日目
保活中 さんなん です。ネットに情報は載っているものの、自分に置き換えた具体的なことはよくわからないので市役所で聞いてきました。1から丁寧に教えてくれて、親身になって相談に乗ってくれた職員のお兄さんに感謝。塾もそうでありたい。
さて、日曜日は8時間勉強会でした。玉野校と篭屋校のダブル勉強会となり、対象となる中学校は中部中、明治中、治郎丸中でした。
また、10月に中間テストをまだ控えている生徒も午前だけ、午後だけと勉強しに来ている姿がありましたね。
自分自身が中学生のころにこんなに勉強していなかったなと感心しています。
高3生だけでなく、高1生、高2生もちょくちょく勉強しに来ています。学校の文化祭も終わり、勉強モードにシフトした感じでしょうか。勉強に土日も祝日もありませんね。
今年度はテスト日程がバラけた関係もあり、チェックがしやすい。ほんと一人に時間をかけ過ぎないように気を付けているぐらいですから。
手厚すぎるのは自学にはマイナスに働く場合もありますので、適度に距離を保ちつつ、演習の様子を観察しています。
気になった部分は直接本人に伝えたり、忘れないように大き目の付箋に注意事項を書いて問題集に貼ったりして勉強法の修正を図っていきたいところ。特に間違い直しのチェックには時間をかけています。
人数が少なくても手が動くのは、良い習慣が身についている証拠です。だって普通、人数が少ないと素が出やすく、わがままが出やすいもの。
しかし、この日も時間内はシーンとした黙々と問題演習ができていたので、勉強に適したよい雰囲気でした。寝てるんじゃないかと思うほど、静か過ぎる。
休憩時間は軽く散歩したりする生徒もいて、ケジメがつけれていたと思います。
さて、すでに中間テストの答案用紙が返却された生徒もいたり、今週がテスト本番の生徒もいたりします。中間テストがまだ2週間後にある生徒もいて、一斉授業はなかなか難しいのが現状です。
そこは個別にカリキュラムを配布してありますので、テストが終わった生徒から自分の予定表(やること表)をみながら勉強をしております。
中3生は中3の学習内容が終了した生徒もいて、すでに受験勉強に突入しています。
そうそう、英検もいよいよ2週間後と迫ってきました。テスト日や検定日はすでに決定していますので、計画的に勉強していきましょう。
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
さて、日曜日は8時間勉強会でした。玉野校と篭屋校のダブル勉強会となり、対象となる中学校は中部中、明治中、治郎丸中でした。
また、10月に中間テストをまだ控えている生徒も午前だけ、午後だけと勉強しに来ている姿がありましたね。
自分自身が中学生のころにこんなに勉強していなかったなと感心しています。
高3生だけでなく、高1生、高2生もちょくちょく勉強しに来ています。学校の文化祭も終わり、勉強モードにシフトした感じでしょうか。勉強に土日も祝日もありませんね。
今年度はテスト日程がバラけた関係もあり、チェックがしやすい。ほんと一人に時間をかけ過ぎないように気を付けているぐらいですから。
手厚すぎるのは自学にはマイナスに働く場合もありますので、適度に距離を保ちつつ、演習の様子を観察しています。
気になった部分は直接本人に伝えたり、忘れないように大き目の付箋に注意事項を書いて問題集に貼ったりして勉強法の修正を図っていきたいところ。特に間違い直しのチェックには時間をかけています。
人数が少なくても手が動くのは、良い習慣が身についている証拠です。だって普通、人数が少ないと素が出やすく、わがままが出やすいもの。
しかし、この日も時間内はシーンとした黙々と問題演習ができていたので、勉強に適したよい雰囲気でした。寝てるんじゃないかと思うほど、静か過ぎる。
休憩時間は軽く散歩したりする生徒もいて、ケジメがつけれていたと思います。
さて、すでに中間テストの答案用紙が返却された生徒もいたり、今週がテスト本番の生徒もいたりします。中間テストがまだ2週間後にある生徒もいて、一斉授業はなかなか難しいのが現状です。
そこは個別にカリキュラムを配布してありますので、テストが終わった生徒から自分の予定表(やること表)をみながら勉強をしております。
中3生は中3の学習内容が終了した生徒もいて、すでに受験勉強に突入しています。
そうそう、英検もいよいよ2週間後と迫ってきました。テスト日や検定日はすでに決定していますので、計画的に勉強していきましょう。
(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓
2022年9月26日 10:45