HOME > スク玉ブログ > 1学期中間テスト8時間勉強会二日目~変われる人、変われない人~

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

1学期中間テスト8時間勉強会二日目~変われる人、変われない人~

人は時間に余裕があると、それを全て使い果たすように行動を拡大させてしまうと感じた さんなん です。


これパーキンソンの法則っていうようです。夏休みの宿題を学校が始まる直前まで溜めちゃうあれですね。




そうなんです。テスト前で、問題集への取り組み方に大きく差が生まれています。



本日はテスト勉強会2日目。今週テストがある生徒にとっては、問題集2週が終わって3周目に突入したり、まとめテストに入ったりしている生徒がいます。



しかし、未だに問題集1周目がまだ終わらない生徒もいます。別に勉強が苦手ってわけではないのに、ついつい先延ばしってイメージでしょうか。



このケースに多いのは、勉強がそこそこできる層(5教科340点前後)です。



あえて自分に厳しい期日を課し、早く終わらせることでどんどん深い勉強に入る。それが実力アップへの道なのです。



人間は1度やったことがすべてが頭に入るようにはできていません。2度、3度繰り返すことで定着します。プロのスポーツ選手でも基礎の反復練習をするのがイメージしやすいかと思います。



しかし、どうしてもめんどくさい。変なプライドでもあるのでしょうか。




テスト範囲表が発表されてから、テストまで1週間しかありません。言うならば、学校は「この範囲を1週間で仕上げてきなさい」というスタンスです。




しかし、中間層がその意図をそのまま受け入れてはダメです。間違い直しをして、定着したかの理解度チェックをすることを考えると1週間では足りないからです。



中3生のテストになると1・2年生の復習や入試問題も出題されます。その対策も含めると、とうてい1週間では間に合わない。



私はそう考えて、テスト対策として2週間は必要だとしています。



それを2週間フルに使って問題集を1周やるだけ。これでは実力が向上するわけがありません。



自分で考えて行動する。



まだ全員がこの域には達していません。粘り強く、1人ずつ変えていく。中途半端に勉強したって効果は薄いので、ガッツリいきましょう。









(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓

 


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ