HOME > スク玉ブログ > 中学生におススメの参考書

スク玉ブログ

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

中学生におススメの参考書

中学時代は何でも教えてもらう姿勢だった さんなん です。そんな生徒だったからこそわかること。それは「その場限りの勉強」といって、自分で調べた知識と比較すると確実に抜けやすい。そして、理系科目は原理原則までは理解ができず、応用力がつきません。だからこそ、常に自分で調べて、考える、かみ砕く。その姿勢を中学生の内に身につけるべく、スク玉では「参考書学習」の指導をしています。



さて、かといって市販教材も多く、「どれを使った方がいいの?」「おススメだけでも教えて欲しい!」といった声もあります。そこで、本日は個人的なお気に入り参考書をいくつかご紹介します。ただし、スク玉中学部では、英語と数学は塾教材が参考書としても使用できるため、理科と社会の参考書をお伝えします。もちろん紹介する以外にも、良い参考書はたくさんあります。ぜひ、書店にて手に取ってみてきてください。


【中学生の参考書(理科・社会)】
①学研ニューコース!中学理科・中学歴史・中学地理・中学公民(Gakken)


理科は中1、中2、中3と学年ごとの参考書があり、社会は歴史、地理、公民とに分かれている。それだけ解説も詳しく、わかりやすい。また、色を多く使い、見た目も華やか。重要語句の太字や赤字はかなり目立つように工夫されている。





②中学 総合的研究(旺文社)

これ一冊で3年間の全範囲を網羅している。表紙の印象通り、しっかり文章量も多く、図や写真なども豊富でとにかく詳しい。「さくいん」に、該当ページだけでなく、地理・歴史・公民の分類わけがしてあるのが特徴。





③中学 自由自在(受験研究社)

これ一冊で3年間の全範囲を網羅している。文章量が多く、とにかく読みごたえがある。その分、知識は深く、高校でも通用するレベルもある。この参考書から知識を読み取るには、ある程度の読解力が必要でもある。上級レベルの参考書。



【中学生の参考書(社会)】
①中学詳説用語&資料集社会自由自在Pocket(受験研究社)
②中学社会用語・資料集(旺文社)



社会は参考書に加えて用語集・資料集もあると便利。どちらも社会科用語の意味をすぐに調べることができる。間違い直しの時に重宝するアイテム。地図・写真・イラスト・図表などもたくさん掲載されているので、知識を深める勉強には必需品。1冊あれば3年間使えるので、必ず手に入れよう。




いかがでしょうか。理科・社会は単元ごとに1:1で覚えるのではなく、その単元まとめて覚えた方が学習効率がよい科目ともいえます。インターネットの動画や解説サイトも詳しいですが、やはりいつどこでも1冊は手元に置いて使うことで知識の定着は良くなりますよ。




それでは今日はここまでです。もちろんお兄ちゃん、お姉ちゃんが使っていた参考書でもよいですが、下の子の気持ちとしてはやはり自分専用の参考書が欲しいもの。ただし、個人的見解として下の子は買うと満足する傾向があるので、習慣づけするまでは常に勉強机のすぐ横にスタンバイさせてください。




2021年4月から中学校の教科書が改訂されるこのタイミングで、まだ持っていない人はぜひお買い求めくださいね。
よろしければご参考にどうぞ。それでは、また明日(*^^)v。



☆春期講習より新学年の学習を開始します(春期講習中は新規募集停止)☆




(関連ブログ)
☆小学生・中学生におススメ国語辞典☆




(小学部スク玉コース)


(小学部 Reading Farm講座)



(小学部 レプトン講座)



(中学部スク玉コース)




(スク玉高校部)




☆お問合せはこちらから
※電話は研修や面談、授業中などの理由よりなかなかつながらない場合が多いです。また、メールでのお問い合わせは届かない等がありますので、できるだけお問い合わせ専用LINEよりご連絡ください。

(LINE@登録でお問合せ【お問合せ専用】)

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
スク玉ブログ連絡用LINE@を作りました。よかったらご登録ください。(塾生の方も、塾生でない方もどうぞ)
※塾連絡は、塾生専用のLINE@にてご連絡します。
↓↓↓このLINE@の用途は、スク玉ブログの更新のみ↓↓↓


< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

このページのトップへ